4月も中盤となり、春の訪れを楽しませてくれた桜もひらひらと宙を舞って季節がゆっくりとですが、着実に変わっていることを教えてくれます。桜ばかりに目を奪われておりましたが、今まで何もついていなかったご神木のイチョウにも若葉が芽生え、すがすがしくも力強く一年が始まることを教えてくれます。
さて、今月末に開催します「市(マルシェ)」についてのご案内です。
皆様は前橋八幡宮で開催されていた「四九市(しくのいち)」という市をご存じでしょうか。
1月9日に開催される初市祭りは新年の市がスタートする日として現在も残っていることで有名ですが、前橋八幡宮周辺で毎月四と九が付く日にも市が開かれている時代がありました。
前橋八幡宮周辺というのはその昔、個人商店が多く立ち並び、生活雑貨や食材、夕飯のおかずや履物といったものは数十メートル歩けばお専門のお店がある。そんな地域だったそうです。社務所が面している通りは「ゑびす通り」と言いますが、商人が多く住んでいたことから付けられたそうです。
四九市は自分たちのお店の軒先、路上、八幡宮などに出店して開催され、商人と個人を、地域と個人がつながる活気あふれる市でしたが、時の流れにより、市という文化も全国的に衰退していき、四九市も開かれなくなっていきました。
しかし、自主的で自由な商いを通じ、人と人との縁ができる場所が開かれなくなるのはとても寂しく思います。自由度が高く、参加した人同士は楽しみながらつながり、訪れた人はゆっくりとしながら日常と違ったモノに触れワクワクする。そんな市の復活を目指して名称新たに市を開催します。
◆八幡良市-はちまん ぐっど マルシェ-
◆令和7年4月27日(日) 11時~16時半 ※雨天中止
◆八幡宮の境内にて開催
出店者・最新情報については前橋八幡宮Instagramをご覧ください。
お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
また、お子様連れの方は前橋プラザ元気21(本町2-12-1)内「子育てひろば」も併せてご利用いただければ
子育てひろばHP:https://kosodate-hiroba.jp/
ページ下部に記載ある市営駐車場は4時間まで無料となります。併せてご利用ください。
当日皆様にお会いできることを楽しみにしております。